御池通(おいけどおり)
市内と通る東西のメインストリート。二条通と三条通の中間にあたる。
----/----/地下鉄「京都市役所前」「烏丸御池」「二条」、JR「二条」など
蚕の社 (かいこのやしろ)
右京区太秦にある神社。正式には木島坐天照御魂神社。境内にある社のひとつ蚕養神社をもって通称とする。
----/境内自由/京福電鉄嵐山線「蚕ノ社」
車折神社 (くるまざきじんじゃ)
右京区嵯峨にある神社。平安時代の学者、清原頼業を祀る。
----/境内自由/京福電鉄嵐山線「車折」
京福北野線・花のトンネル(けいふくきたのせん・はなのとんねる)
京福電鉄北野線の高雄口駅と鳴滝駅の間にある桜並木。線路両側に満開の桜が並ぶと、さながら桜のトンネルを走るような錯覚を覚える。
----/----/京福電鉄北野線
月輪寺 (つきのわでら)
愛宕山山中にある古寺。
不定(冬季は拝観不可)/境内自由、本堂・宝物殿拝観は500円/京都バス「清滝」(バス停より徒歩約2時間)
天龍寺 (てんりゅうじ)
嵐山桂川畔にある臨済宗の天龍寺派の総本山。大方丈の面する曹源池庭園は名園として名高い。また法堂には、加山又造の手になる雲龍画が描かれている。
8:30〜17:30、(10/21〜3/20は〜17:00)/境内自由、庭園・諸堂拝観800円/京福電鉄「嵐山」など
仁和寺(にんなじ)
右京区御室にある真言宗御室派の総本山。平安時代に創建され、代々皇族が住職をつとめる門跡寺院として、朝廷からも篤い尊崇を受ける。現在では、桜の名所として有名。
9:00〜16:30/境内自由(桜まつりの時期は要入苑料500円)、御室御殿と霊宝館は別途要拝観料500円/京福電鉄北野線「御室」、市バス「御室仁和寺」など
鹿王院(ろくおういん)
右京区嵯峨の禅寺。京都十刹の第五位。足利義満が春屋妙葩を請じて開いた。江戸時代に作られた本庭は名園として名高い。また木斛や天台鵜薬の銘木なども残る。
----/300円/京福電鉄嵐山線「鹿王院」